シマウミスズメのペアダンス | ホソガラスハゼ | |
12K |
9K |
|
| | |
アオサハギの幼魚 | オキゴンベ | ?シマキンチャクフグ? |
13K |
13K |
←18K
20K↓ |
|
|
これはシマキンチャクフグだと思いますが,ハナキンチャクフグのブルー化粧
版かもしれません.ご存じの方,教えてください.ノコギリハギに似ていると思ったら,ノコギリハギはシマキンチャクフグの擬態だそうです.これは有毒なんですね |
クダゴンベ | クロフチススキベラの幼魚 | ニジギンポ |
13K |
13K |
18K |
潜降していきなり!だったもので,びっくり.このピントの状態は,その心の動揺がよく表れていると思います.バディの中谷は,高井君に「クダゴンベ」と平然と教え,そのまま次の魚を探しに行っちゃいました.(感動はないのか!!)...水深18m...長生きしてね! |
|
|
ミノカサゴ | オルトマンワラエビ |
16K |
11K |
19K |
流れがあると,流れの上を向いてくれるので,とっても撮りやすいですね. |
岩にしがみつくミノ君.「おいおい,まさかどこぞのビルに激突体勢かぁ?」 |
「はい,皆さん.これ,カニじゃないんですよ.エビですよ.」と指されて感動した覚えが誰にでもあるはず.何!見たことない!?まだまだだねぇ〜. |
オニカサゴ |
カノコベラの幼魚 |
ヒラマサの若魚 |
19K |
9K |
9K |
鏡のような目玉と口元のヒラヒラが印象的でした.え,動かないモノばっかりじゃないかって?まぁ,今回はカメラテストですから.ヒラマサもいたんですけどね..それに背を向けてカサゴを撮るというのが粋でしょう? |
デジカメは凄い! |
大きい!このような回遊魚は毎年みられますから,死滅回遊魚の方に魅力を感じます.今年は当たり年だそうで.... |
ヒバシヨウジ | カクレエビ |
NAUI#11869 |
13K |
21K |
14K |
小物系は見つける楽しみがありますね |
本人「みんゴル」のナナコのつもりです.レギをくわえていてもタラコ唇にしないのが自慢です.写真写りはモデルの善し悪しではなくて,マスクの位置と口元,マスク越しの目の表情で決まります...って言ったって,「以上」には写らないけどねぇ〜. |