要求工学・モデリングに関する論文


以下の論文及び報告書がご覧になれます。

原著論文(査読付き)

・ Takako Nakatani, Terunobu Fujino: “Role and Owner Based Business Domain Analysis,” Proc of the Asia Pacific Software Engineering Conference'2005, IEEE, 2005, pp.130-137.

・ 中谷多哉子, 藤野晃延: “RODANのためのビジネスゴール分析法の提案”, ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2005)論文集,日本ソフトウェア科学会, 2005, pp.129-134.

・ 中谷多哉子, 三瀬敏朗, 新屋敷泰史, 片峯恵一, 鵜林尚靖, 橋本正明: “実世界分析に基づくシステム化境界の定義”, ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2005)論文集,日本ソフトウェア科学会, 2005, pp.221-226.

・ Takako Nakatani, Tetsuya Urai, Sou Ohmura, and Tetsuo Tamai:” A Requirements Description Metamodel for Use Cases,” Proc of the Asia Pacific Software Engineering Conference 2001 (APSEC2001), IEEE, 2001, pp.251-258.

・ 浦井哲哉, 大村創, 中谷多哉子: “ユースケースによる要求分析手法とその支援ツール”, オブジェクト指向2001シンポジウム論文集, 情報処理学会, 2001, pp.17-24.

中谷多哉子, 玉井哲雄: “ユースケース記述のためのフレームワークとメタモデル”, オブジェクト指向2000シンポジウム論文集, 情報処理学会, 2000, pp.141-148.

・ 中谷多哉子: “要求変更および保守要求要因の分析による利用者の開発参画に関する考察”, ソフトウェアシンポジウム'94論文集, ソフトウェア技術者協会, 1994, pp.149-156.

原著論文(査読なし)

・ 中谷多哉子, 藤野晃延: “ビジネスドメイン分析におけるゴール抽出技法の提案”, 電子情報通信学会,信学技報SS2005-7, pp.1-6 (2005).

・ 中谷多哉子, 藤野晃延: “メソッドフラグメントを用いたビジネスドメイン分析手法の提案”, 情報処理学会研究報告SIGSE-146-9, pp.63-70 (2004).

・ 中谷多哉子, 鎌田真由美: “要求分析工程における状況分析手法の提案”, 情報処理学会研究報告SIGSE-144-21, pp.155-162 (2004).

・ 片岡洋, 中谷多哉子, 廣田豊彦, 片峯恵一, 橋本正明: “レビュー支援のためのCASEツール統合方式”, 電子情報通信学会,信学技報KBSE2003-2, 2003.

・ 浦井哲哉, 大村創, 中谷多哉子: “ユースケースとアクティビティ図を用いた要求定義手法”, 情報処理学会第62回全国大会特別トラック講演論文集, 2001.

・ 中谷多哉子, 安達隆, 山浦直人, 黒田健司, 玉井哲雄: “ユースケース定義のためのメタモデルの構築”, 情報処理学会研究報告SIGSE-126-5, pp.33-40 (2000).

・ 中谷多哉子, 玉井哲雄: “要求分析のためのメタモデルの提案”, 情報処理学会研究報告SIGDB-121-15, pp.99-106 (2000).

・ 中谷多哉子,永田守男: “例題によるオブジェクト指向のモデル化作法−オブジェクト指向分析の落とし穴−”, 情報処理学会「情報処理」, Vol.35, No.5, pp.402-411 (1994).